火曜日の出来事
八月一日(火)の一日の出来事
AM4:50起床、
AM5:40マリーナ着コーヒー飲んで新聞読んで、トイレにいってさあ今日は普段出来ていない
仕事をやるぞと気合十分(会社の神棚と龍神様の神事も行いました)
一隻船降ろしの℡があり満タン降ろし、マリンロードの山崎社長と木下マリンの木下社長の2名で関門海技協会の光26号、光27号を住之江に回収(AM10:00~PM19:00、長い時間ご苦労様でした)
仕事途中にイマリンビーチからビーチ内に船が進入していると℡があり大至急現場へ、波多津漁協のチダイ放流事業でした。管理事務所に連絡がいってなかったらしいです。
マリメカのダイスケが和船でお客さまがきてますよと教えにきてくれたためすぐ事務所に戻ったら先日雷で壊れた電話が保険でOKと言うことで書類にサインと印鑑処理、もう一人のお客さまと打ち合わせをして12:30お昼ご飯になりました。

食事を済ませて仕事にかかりましたが14:30木下マリンより℡があり高串付近につばきマリーナのお客さまがエンジントラブルで救助を要請しているとのこと早速MRJ、225PSで出動
15:00現場着、ロープをつないで曳航開始、16:30つばきマリーナ着

その後ボクの尊敬する鐘ヶ江社長から℡MJ1200を持ってくるから会社におってね
僕・・・何時まででも待っとくよ、で、社長は19:00着MJを降ろした。
木下マリンがユニックをトヨタレンタリースに戻して全て終了したのがPM8:15でした。
1日は花火大会で海難事故が大村湾でおきています。今から花火大会がたくさんあり船での見物も多いと思いますが十分注意してください。
大村湾の海難事故
AM4:50起床、
AM5:40マリーナ着コーヒー飲んで新聞読んで、トイレにいってさあ今日は普段出来ていない
仕事をやるぞと気合十分(会社の神棚と龍神様の神事も行いました)
一隻船降ろしの℡があり満タン降ろし、マリンロードの山崎社長と木下マリンの木下社長の2名で関門海技協会の光26号、光27号を住之江に回収(AM10:00~PM19:00、長い時間ご苦労様でした)
仕事途中にイマリンビーチからビーチ内に船が進入していると℡があり大至急現場へ、波多津漁協のチダイ放流事業でした。管理事務所に連絡がいってなかったらしいです。
マリメカのダイスケが和船でお客さまがきてますよと教えにきてくれたためすぐ事務所に戻ったら先日雷で壊れた電話が保険でOKと言うことで書類にサインと印鑑処理、もう一人のお客さまと打ち合わせをして12:30お昼ご飯になりました。

食事を済ませて仕事にかかりましたが14:30木下マリンより℡があり高串付近につばきマリーナのお客さまがエンジントラブルで救助を要請しているとのこと早速MRJ、225PSで出動
15:00現場着、ロープをつないで曳航開始、16:30つばきマリーナ着

その後ボクの尊敬する鐘ヶ江社長から℡MJ1200を持ってくるから会社におってね
僕・・・何時まででも待っとくよ、で、社長は19:00着MJを降ろした。
木下マリンがユニックをトヨタレンタリースに戻して全て終了したのがPM8:15でした。
1日は花火大会で海難事故が大村湾でおきています。今から花火大会がたくさんあり船での見物も多いと思いますが十分注意してください。
大村湾の海難事故
by jerry11good25
| 2006-08-02 09:07
|
Comments(0)